お問い合わせフォーム

大変申し訳ありませんが、お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
不明な点などございましたらこちらのメールフォームよりお問い合わせ下さい。

※迷惑メール設定などをされている方は、「@bioss.jp」からのメールアドレスを受け取れるように設定をお願いいたします。

必須
必須
必須 確認のためもう1度入力してください。
必須
必須
郵便番号:
都道府県:
市区町村から番地:
ビル・マンションなど:
必須

ご質問などが有りましたらご記入下さい。

弊社では、個人情報情報のお取り扱いに際してお客様に弊社の個人情報保護への取り組み、及びご利用規約をご確認・ご同意いただいております。
お手数をお掛けしますが、以下の内容をご確認ください。

個人情報保護への取り組み

株式会社メディック 検診事業部 さくら検査研究所は郵送による検診事業を営むにあたり、大量の個人情報を様々な形で取扱っております。
事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社社員の個人情報(以下、「個人情報」という。)は、当社にとって大変重要な情報資産であり、その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。
よって当社は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報を正確かつ誠実に取り扱うため、以下に掲げた事項を常に念頭に置き、お客さまの個人情報保護に万全を尽くしてまいります。
なお、開示請求等に関しましてはこちらで内容をご確認下さい。» 個人情報の開示請求

  1. 個人情報の取得事業者及び個人情報に関する責任者
    取得事業者:株式会社メディック
    住所:群馬県高崎市あら町5番地1
    TEL:027-321-3000
    Mail:info@bioss.jp
    個人情報保護管理者:大谷育美
    苦情相談窓口責任者:大谷育美
  2. 利用目的
    検査器具の送付、到着確認、検査業務の実施、検査結果の通知に個人情報を利用いたします。
    お預かりした個人情報を同意なく上記以外の目的に利用することはありません。
  3. 個人情報の第三者提供について
    当社は、次に掲げる場合を除き、取得した個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。
    (1) 法律で定められている場合
    (2)業務遂行のため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合
  4. 個人情報の委託
    新型コロナウイルス検査に置いて委託を行っておりません。
  5. 開示等請求について
    お預かりした個人情報を当社が保有している期間においては、ご本人に限り、開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者への提供の停止を求めることができます(法令に定めがある場合を除く)。これらの権利行使については、上記1項「個人情報の取得事業者及び個人情報に関する責任者」に記載の問い合わせ先にご請求ください。また、個人情報に関する苦情及び相談等についても同様の窓口となります。
  6. 個人情報を与えることの任意性
    個人情報を当社に提供することは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には上記2項の利用目的を遂行することが出来なくなります。

制定年月日:平成20年03月12日
最終改定年月日:令和2年05月12日
株式会社メディック
代表取締役 三浦 勇二

【個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先】
〒370-0831
群馬県高崎市あら町5番地1
TEL 027-321-3000(平日10:00~16:00)
e-mail info@bioss.jp
個人情報保護管理者
大谷 育美

【認定個人情報保護団体に関するお問い合わせ先】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
TEL 03-5860-7563
フリーダイヤル 0120-700-779

ご利用規約

  • 当社は、利用者へ事前通知することなく本サービスの内容、名称の変更、追加、廃止などすることができるものとします。
  • 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。なお、変更後の本規約は変更時に効力が生じます。
  • 当社は、本サービスの提供を行うにあたってプライバシーの保護を第一といたします。お預かりした個人情報は、検査に係る器具(以下「検査器具」といいます。)の送付、到着確認、検査業務の実施、検査結果の通知に利用いたします。本人の同意なく上記以外の目的に利用することはありません。
  • 当社は、次に掲げる場合を除き、取得した個人情報を当該本人の同意を得ず、第三者に提供することはありません。
    (1) 法律で定められている場合
    (2) 業務遂行のため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合
  • 利用者が検査申し込み後、当社より「お申し込み確認メール」をお送りすることで、利用者と当社との間に申し込み契約が成立するものとします。
  • 検査及び検査器具の特性上、キャンセル・返品を承ることができません。ご理解いただいた上でお申し込み下さい。
  • 保管期限切れ、届先不明など検査器具が当社に戻ってから再発送する場合、再発送手数料をいただきます。
  • お届けした検査器具の初期不良や配送中の破損及び汚損、欠品、検査器具の間違いにつきましては、交換を承ります。検査器具の到着後7日以内に当社までご連絡ください。
  • 検査料金は当社が定め、その支払い方法は当社が定める方法の中から利用者が選択するものとします。お申し込み日より7日以内にご入金の確認ができなかった場合は、お申込みを取り消しいたします。
  • 利用者は当社の提供する本サービスに関連した支払いに関して、クレジットカード会社、立替代行業者などの間で料金その他の債務を巡って紛争が発生した場合、当該当事者間で解決するものとし、当社には一切責任はないものとします。
  • 利用者が本サービスを利用することにより、他の利用者または第三者に対して損害を与えた場合には、当該利用者は自己の責任において解決し、当社の責任は負わないものとします。
  • 検査器具及び検査結果報告書の発送において指定場所や郵便局留めなどの相違があった場合、当社は一切責任を負いません。
  • 今回の検査結果のみで病名を診断できるものではありません。陽性の結果が出た方や自覚症状のある方は医療機関での精密検査及び診察をお勧めいたします。
  • 当社は、検査結果に係るいかなるトラブル、損害に関して一切の責任を負いません。
  • ご返送いただいた検査物は、検査申込書に記載された利用者ご本人様の検査物として検査し、検査結果を報告致します。他者の検査物を送られた場合の検査結果によるいかなるトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
  • 各検査の採取方法の説明書通り正しく実施して下さい。検査物が正しく採取できていないと検査ができない場合があります。その際、検査料金の返金はいたしませんのでご注意下さい。
  • 検体の検査有効期限は、検体を採取した日から6日間です。この期限が過ぎた検体は、検査を行うことができません。その際、検査料金の返金はいたしませんので採取後はお早めにご返送ください。
  • 検査器具には使用期限を設けており、安全にご使用いただける範囲のものをお送りしております。お受け取りいただきましたら、使用期限内にご使用ください。使用期限を過ぎた検査器具はご使用いただけません。使用期限を過ぎた検査器具で検体を採取いただいた場合、検査を行うことができません。いずれの場合も、検査料金の返金はいたしませんのでご注意ください。
  • 検体採取時に容器を破損したり、中の液体をこぼしてしまった場合は、2,500円(容器・送料含む)で再発送いたしますので、当社までご連絡ください。
  • 検査結果が何らかの要因により、「判定不能」の場合があります。この場合、検査を実施しておりますので検査料金の返金はいたしません。
  • 検査の内容に関するお問い合わせについては、利用者の本人確認のため暗証番号が必要となります。本人確認ができない場合は、回答できません。検体返送時に、必ず暗証番号を設定してください。
  • 検査申し込み後に「お申し込み確認メール」を送信いたします。株式会社メディックからのメールアドレス(info@bioss.jp)を受信できるように設定してください。
  • 当社までお問い合わせいただく際には、当社WEBサイトの「お問い合わせフォーム」をご使用ください。お名前、ご住所などの情報を必ず記入してください。お名前などの情報が無い場合、ご返信までお時間を要します。また、「お問い合わせフォーム」以外からのお問い合わせには、回答できません。
  • 各種手数料 再発送手数料1回1,000円

お問い合わせには、上記の「個人情報保護への取り組み」及び「ご利用規約」に同意していただく必要がございます。